2023年08月06日

発表会2023第2楽章〜多彩なアンサンブル

発表会2楽章はアンサンブルですとても楽しい多彩なプログラムとなりました



素敵な衣装がありました
客席から「かわいい〜♡の声が」

ミニオンのバナナの歌〜4人連弾







インディアンの踊り






いろんな楽器も登場しました
かっこいい音、のんびりした音…楽器によっていろんな世界観が広がりました

弟のドラムと〜かっこよすぎ
cry baby〜official髭団dism




息子さんのギターと。親子でゆずのコンサートへ行った懐かしい思い出の曲
栄光の架け橋




ピアニカと連弾〜ピアニカの音の世界観が、会場を魅了します
人生のメリーゴーランド




ウクレレののんびりした音色にほっこりしました。
パプリカ





友達、妹、お母さん、お父さん、夫婦、いろんな連弾がありました

はとぽっぽ




ひとりごつ〜ちいかわ




トレパック〜くるみ割り人形より




花のワルツ〜くるみ割り人形より




5回目の夫婦出演。世界平和を願って
瑠璃色の地球




まだまだ素晴らしいアンサンブルがたくさんありました!!!

三楽章はまた書きますので、のぞいてくださいね

びったん先生のピアノ教室




同じカテゴリー(発表会)の記事画像
発表会2023終楽章
発表会2023第3楽章〜スクリーンと卒業生演奏
発表会2023 第1楽章
ピュアコンサート
ピュアコンサートお越しくださった皆様ありがとうございました✴︎✴︎✴︎
私の演奏(動画あり)〜リスト ハンガリー狂詩曲第2番 トムとジェリー 発表会終楽章♪
同じカテゴリー(発表会)の記事
 発表会2023終楽章 (2023-11-10 21:25)
 発表会2023第3楽章〜スクリーンと卒業生演奏 (2023-08-15 17:37)
 発表会2023 第1楽章 (2023-07-22 23:15)
 ピュアコンサート (2022-06-25 03:09)
 ピュアコンサートお越しくださった皆様ありがとうございました✴︎✴︎✴︎ (2022-02-04 11:32)
 お知らせ (2022-01-20 20:52)



プロフィール
中川
中川
音楽は音を楽しむこと(^^♪
楽しく長続きするレッスンをモットーとしています。
教材は、一人一人に合ったものを使用し、レッスン時間の使い方もそれぞれ違います。
手作りの楽譜をたくさん使用することも特徴の一つで、気に入ってもらってます。
大人の方にも来ていただいています。
土日もOK。夜は20時半まで。個人レッスン、グループレッスンどちらもやっています。
まずは無料体験レッスンにお越しください。

大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
高等学校一種免許(音楽)取得。
2006年守山市のコーラスサークル、「エンジェルママラス」に伴奏者として入団後、代表、指導、指揮、編曲をさせてもらってます(^^)!
4人の息子の母でもあります。

blog「びったんのエンジェルママラス日記]

もご覧ください。こちらもとても楽しくてオススメですよ~♬


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人